≪≪HOME
≪≪活動報告TOP |
|
信徒協主催 信徒養成講座
|
2016年11月23日 13時より開催された信徒協研修会に参加、協力しました。今回の研修は典礼をテーマにしたものであったため信徒協から協力依頼があった。
講師は日本カトリック典礼委員会の市瀬師(神言会)が務め70名近くの参加がありました。13時から15時にかけての講義の中で市瀬師は典礼を味わうための基礎的な心の在り様などを丁寧にお話しくださいました。
15時からの質疑応答では様々な角度からの質問に対しても「これほどまでに」と感嘆するほど懇切丁寧な解説を施し質問者は言うまでもなく、聴衆一同が一言一言に深く頷いていました。
私見で恐縮ですが「風は目に見えないが、木々が揺れる様を見て風を知る」「聖霊」「復活」についてもこれに似ているとお話しくださった時には「目から鱗が落ちる」というのはこういう時に使う言葉だと感じ入るほどだった。
また、典礼に使う文言の解明を求めた方への回答で「答えを出してしまうのは解りやすくて良いが、意味が限定されてしまう。それは典礼の可能性を狭めてしまうことである」ことを解き明かされた。16時からはミサをささげた。
市瀬師が司式し教区典礼委員がミサの準備と片付け、侍者の奉仕をさせていただいた。(名古屋教区典礼委員M・A)
|
|
|
|
|